令和4年度第1回安全大会を行いました!
6月4日(土)安全大会を街地区体育館で行いました! 感染症予防対策をとり、時間を大幅に短縮して 顔を合わせての開催は2年ぶりとなりました。 社長挨拶からはじまり 今年度の新入社員と昨年度入社した方々の紹介がやっとできました! ちょっとでもマスクを外して、 しっかり顔を覚えてもらいたかったところですが 安全第一でマスク越しの紹介となりました。 建築部Sさんによる安全宣言 キャリアコンサルタント技士の浅利賀名衣さんによるコンプライアンス研修。 何度か安全大会に講師で来て頂いていて、板宮建設ではお馴染みの方です! 研修内容は『ハラスメント防止研修』ということで 具体的な内容を浅利さんが例題として出し、 例題の言葉がハラスメントにあたるかどうかを『個人個人が自分の判断で』 〇×式の札(浅利さんがコースターに手書きで作成してきてくださいました!) を上げて回答していきました。 〇と×。どちらを上げようか・・・真剣に考え、 悩みながら、とまどいながらの研修になりました。 そして、改めてハラスメントに対しての考えや感じ方は、 人それぞれ違うんだなと思いました(