top of page


基盤整備事業南方地区第3号工事完成です!
かなり月日を遡りますが、奥州市胆沢小山地区での 基盤整備工事が8月末で完了しました! 基盤整備工事とは・・・? * いくつかの小さい田んぼをまとめて整備し、 大きな田んぼにして、機械作業の効率をよくする。 * パイプラインを引いて、水の管理を楽にする。...


国道4号線折居地区改良舗装工事完成しました!
令和元年6月から施工を続けていました国道4号線折居地区の 舗装工事が8月で完了いたしました(/・ω・)/(/・ω・)/ 岩手県奥州市水沢の折居交差点付近で 全長462mの車道・歩道の舗装と、 折居交差点に新しく右折車線をつくりました。...


技能評価試験 合格大作戦!
昨年の11月から板宮建設の一員となった ワヒュくん、リズキくん、ラルくんの3人 技能実習生は来日して1年以内に、技能評価試験の基礎級を受験して合格しないと 1年で技能実習は修了となり、強制帰国となってしまう決まりがあります。...


一の台住宅団地法面対策工事完成しました!
昨年10月から作業を進めてきました金ケ崎町西根での 一の台法面工事が 4月で無事終了いたしました! 2019.10月(施工前) 以前から、何度か法面対策工事が行われていた場所ですが そこに、鉄筋で出来ている 四角のかごを組み上げ、その中に...


一関第2遊水地護岸工事完成しました!
令和元年9月から工事を進めてきました 一関遊水地第2遊水地護岸工事が無事に竣工しました (/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/ 遊水地とは・・・洪水時の増水した水を 一時的に溜めて、市街地への水害を 抑えるための土地のこと です。...


☆ 会社見学 ☆
板宮建設に会社見学の方がいらっしゃいました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 東北工業大学の3年生。Sさん(男性)です。 地元が奥州市の方で、将来は地元企業で建設業関係の仕事を希望しているという理由で 板宮建設を選んで来社してくれました。...


小本川河川災害復旧工事完了しました!
岩泉町で平成30年から施工していた護岸復旧工事が 2月末に無事完了しました(o・ω・o)ノ 近隣にお住まいのみなさま、釣人のみなさま ご理解とご協力、ありがとうございました! この工事は、平成28年8月の台風10号による災害復旧で...
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page


















